富田茶舗

富田茶舗について

ABOUT TOMITACHAHO

富田茶舗の想い

PASSION

「お茶でも飲まんかね~」そんな声掛けで、皆さんでお茶を飲んだ記憶ありませんか。
日々の忙しい生活の中で、ホッとするひととき。
お茶は昔から人々の暮らしの中に、自然と溶け込んでいます。
お仕事の合間やくつろぎのひとときに、ゆっくり味わう一服(一杯)のお茶は、
どんなにか心をいたわり、やわらげてくれることでしょう。
また近年では、お茶に関する科学的な研究が進み「お茶は昔は薬だった」の
根拠となるカテキンなど、健康に関する成分が発見され、注目を集めています。
先代よりお茶に関わる仕事をさせていただいておりますが、
お茶の「良さ」を長年感じております。
このお茶の「良さ」を多くの方に知っていただき、
皆様のお役に少しでも立つことができますよう、
これからも富田茶舗なりの「こだわり」を持って取り組んでまいります。

富田茶舗の想い
お茶へのこだわり

お茶へのこだわり

FORMALITY

深い味わいと香り、後味のすっきりとしたお茶
撚りのかかった、しっかりした形状のお茶
をご提供することを長年の信条、こだわりとしております。
茶葉を選び、自社でブレンドし、商品として販売させていただいております。

抹茶は、碾茶を自社ブレンドしたものを、電動石臼で時間をかけて丁寧に挽いております。
挽ききたての抹茶は、ふんわりサラサラとしていて、独特のいい香りがいたします。富田茶舗では、ご注文いただいてから、袋詰めさせていただいております。

お茶へのこだわり

商品へのこだわり

深い味わいと香り
後味すっきり

撚りのかかった
しっかりした形状

松江市のお茶文化

HISTORY

松江市のお茶文化

島根県松江市は、日本三大菓子処「京都」「金沢」に並ぶ菓子処として、 和菓子の文化が栄え、その発展とともに茶処としても知られております。
これも大名茶人であった松江藩七代目藩主・松平治郷(不昧公)の功績が大きいでしょう。
そんな不昧公が茶会で使われた和菓子や茶道具が「不昧公好み」として今も受け継がれており、 松江に「お茶のひととき」が今も息づいています。

石臼について

ISHIUSU

松江市のお茶文化

抹茶は碾茶(てんちゃ)というお茶を石臼で挽いて作ります。
石臼を使って挽くことで、粒子の大きさが揃った大変細かい粉末状のお茶になります。
それを茶筅で点てますと、クリーミーな泡が立ち、口当たりもなめらかな抹茶になります。
石臼をすり合わせながら時間をかけて挽くため、1時間で40g位しか挽けませんが、
挽きたての抹茶は香り高く、風味豊かな味わいです。
1人でも多くの方々に味わっていただきたいと思います。

会社概要

COMPANY

有限会社 富田茶舗
島根県松江市寺町199番地5
TEL(0852) 21-4646/FAX(0852) 21-4777

創業 昭和20年10月
代表者 富田 暁代
主要営業品目 日本茶および健康茶ほか関連商品の卸小売/喫茶
営業時間 9:30~18:30(喫茶は10:00~17:30)
定休日 日曜日(祝日は営業)※年始を除く
富田茶舗

沿革

HISTORY

昭和20年10月 創業 富田幸一社長就任
昭和36年1月 初代社長富田幸一死去に伴い、富田秀子社長就任
2度の店舗改装
平成 8年 2月 喫茶部門登記
平成12年10月 駅通り道路拡張に伴い、新店舗オープン
平成13年10月 富田暁代社長就任  現在に至る
富田茶舗
茶房のご案内

茶房のご案内

店舗1階ではさまざまなお茶、また茶器も販売しております。
2階にはこだわりの抹茶やお菓子が楽しめる
茶房をご用意しております。
お茶を楽しんでいただいたりイベントを開催したりしています。
プレミアム抹茶ソフトクリームは濃厚な味わいで人気です。